おもいでスレイヤーズ(コミック編)

 超爆魔道伝スレイヤーズ完結記念、というわけでコミックの話題です。スレイヤーズのコミック版は3種類あります。それぞれについて語ります。

1.スレイヤーズ(あらいずみるい作画・全1巻)

 原作イラストのあらいずみ氏が自ら作画を担当したコミック第1弾。
スレイヤーズメディアミックス第1号とか。ストーリーはオリジナルの短編。登場キャラはリナとガウリイの本編コンビながらお話のノリはすぺしゃる寄りです。

 このコミックの思い出としては、スレイヤーズにはまって、一番最初に買おうとした本です。無印アニメから入った私。当時(95年)は小説というのをあまり読む習慣がなかったので、とりあえずなじみの深いマンガを買おうと思ったのです。ところが、なかなか本屋さんに置いてなくて結局買ったのは小説購入のあとでした。よく覚えてないけど、小説を何点か読んでから、買ったと思います。今思えばそうしてよかったと思う…。理由は後述。

 感想は、さすがオリジナルのイラストレーターが書いているだけあって、ビジュアル的には文句なし。ストーリーも、小説では見られない、リナとガウリイの普段の生活ぶりが見られる点はポイント高し。このコミック版ではリナがガウリイのことをかなり意識しております。同人誌などではない、公式メディアとしては初のガウリナなのでは?と思ったり。このコミック、最初はビックリしましたよ。それまで見ていたアニメ(無印)や小説第1部では、リナ、あんなにあからさまにガウリイに反応していなかったから。当時は個人的には2人の関係は単なる相棒同士、ぐらいにしか思ってませんでした。それが私の中で覆されるのはNEXT以降。このあらいずみ版コミックは、そのNEXTのガウリナの部分の元になっているんじゃないかと思います。NEXTの名ゼリフ、ガウリイの「一生保護者でいる」(現物とちょっと違うけど)の元のセリフもあらいずみ版コミックにあります。原作ではなかなかそういった展開のない2人。NEXTのはっきりとしたガウリナというカップリングの結成の橋渡しをしていたとしたら、このコミック版の存在意義は大きかったのではないでしょうか?他のカップリングを支持している方はごめんなさい。)また、アニメ版の設定資料には、このコミック版から書き起こしていると思われるカットがいくつかあるようです(具体的にはうろ覚えだけど…)。その点から見てもアニメ化において結構重要な役割を果たしていたと思われます。

 そんなスレイヤーズのメディアミックス展開に一役かったコミック版ですが、どうしても問題だと思われる部分が…。それは、リナの裸多すぎ…って事です。しかも、コミック版リナは必要以上に胸がでかい。あらいずみ先生は昔18禁マンガを書いていらした、という過去があるようですが、さすがにあれはないよぅ。これは私が最初に買わなくてよかったと思った理由でもあります。ある程度スレイヤーズを好きになったあとならまだ無視する事も出来ますが、もしはまり始めた頃にいきなりあんなシーンのあるマンガを見たら、それだけで敬遠しちゃって、こんなにファンになってなかったかも…。

 2.超爆魔道伝スレイヤーズ
               (義仲翔子作画 1〜7巻 連載は終了)

 このたびドラゴンジュニア2001年7月号を持って無事完結を迎えたコミック版第2弾。途中、義仲さんがロスト・ユニバースのコミック版を執筆するために休載していた時期もありましたが、約6年も続いた長期シリーズ。ストーリーは原作本編に、アニメ版の内容を織り交ぜつつ、さらにオリジナルを加えコミック化したもの。登場キャラクターは本編1部のキャラクター達。

 この超爆魔道伝スレイヤーズ(以下超爆)の思い出…。超爆の1巻のカバーは初版と重版分で違う絵柄なんです。理由はわかりませんが…。私はあちこち探し回った末、幸運にも初版をゲットしました。後に重版分を書店で見かけて違うことに気がつきました。ある日、スレイヤーズを読んでいる友人と書店に行ったとき、重版分コミックを見て私は「これって初版と重版カバーが違うんだよ」と言いました。しかし友人には「でも中身一緒なんだからいいじゃん」とあっさり流されてしまった…。そ、そりゃそうだけどさ…初版だけ違うっていうのは多少はレアだってことでさ…。という、マニア心をわかってもらえなかったという悲しい思いで…。限定とかレアとかプレミアとかいう言葉に弱い私…。

 内容に関する話に移りましょう。まずはビジュアル面は…個人的には好きじゃないです。ごめんなさい。なんか、元の絵にもうちょっと似せて欲しかった…。

 ストーリーは、流れとしてはよかったと思います。原作のエピソードに新しくエピソードを追加する、っていう。私が興味引かれたのは、リナがシャブラニグドゥではないかという伏線です。何かを求めいろいろ研究したり、レゾに思いを重ねてみたり…。この噂はあちこちで叫ばれていますが、原作では謎のままです。というかそうだとしてももう書かれることはないでしょう。超爆ではその説に迫っているみたいで期待していたのですが…。結局謎のまま、というかほったらかしで最終回を迎えてしまいました…。やはり原作を逸脱してはまずいと思ったのでしょうか?意味ありげな伏線が張ってあっただけに残念です。

 超爆はやはりガウリナ度が原作に比べて高くなっています。女性が描かれているということで、恋愛面の扱い方も女性的な様に感じます。リナもなんだか原作より女性っぽいですね。ラストの2人はもうちょっと頑張ってもよかったかも…。

 超爆はL様が登場したことも注目。原作のあとがき等でツッコミはあるのでしょうか?

3.スレイヤーズすぺしゃる
              (トミイ大塚作画 1〜3巻 まだまだ連載中)

 スレイヤーズコミックとしては一番後発。現在もドラゴンJr.で連載中。今マンガで動いてるのはこれだけになっちゃいました。すぺしゃるのマンガ化です。登場キャラはリナ&ナーガ。

 思い出…とはいってもまだまだ記憶に新しいこれ。確か2年くらい前からですよね…ってもうそんなに立ってるのか!月日がたつのは早いもの…。

 内容の話に移ります。ビジュアル面ですが、なかなか原作の絵柄に似せていらっしゃる。が…連載が進むにつれてだんだん離れてきている気が…。

 マンガとしてのお話。まず大ゴマが多い…。リナがいいセリフ?をいうシーンにあんなに大ゴマをつかわんでも…。あと、事件の解決が呪文を大ゴマでぶっ放して終わりというのも何だか…。それから説明不足の感じが強いです。コマとコマの間にかなり時間が経過しているのを感じるの…。コマをもう少し小さくしてストーリー、というのを重視した作りを期待します。

 このすぺしゃるのお話は、完全オリジナルの話と原作SPをコミック化したものがあります。個人的にはオリジナルの話の方が好きです。原作ありはネタが上がっちゃってるので、大ゴマ演出ではいまいち楽しめないのです…。オリジナルの方は先が読めないので新しい気持ちで読めるので…。最近はネタが切れたのか、原作ありのものが主なので残念です。そこで提案。トミイ大塚さんはスレイヤーズふぁいとのカードのイラストも描いていますが、以前そのカードオリジナルキャラが登場する回がありました。そのノリでカードオリジナルキャラが登場する話を作っていったらいいと思います。カードとのタイアップにもなるし…。

 最後に…このマンガはナーガの扱いがひどい…。たいがいリナに吹っ飛ばされて出番終了…。もうちょっと活躍させてあげて欲しい…。

 まだまだ進行中のこの作品。今後の展開に期待したいと思います。

+α その1 あらいずみ版コミックスのおまけ

 実際単行本として刊行されているコミックは上記の3シリーズですが、あらいずみ版コミックは他にもあります。

 まずは文庫や画集に収録されている4コマ。オールカラーでかなり面白い内容なので、またどっかでやってくれないかなーと希望。

 次はドラゴンマガジン2000年3月増刊ファンタジアバトルロイヤルに収録された4ページのマンガ。これもギャグもの。あらいずみ版のショートマンガは笑えるなあ…。このマンガはどこかに収録されないのかなあ。

+α その2 お蔵入り?

 あれは、プレステ版スレイヤーズろいやるが発売になった頃だから、3年くらい前。ザ・プレイステーションという雑誌でスレイヤーズの特集があって、あらいずみ先生のインタビュー記事が載っていました。そこでは、「またスレイヤーズのマンガを描くことになりました。今度はすぺしゃるよりのナーガが登場する話を描きたいですね。」というコメントが!楽しみに待っていたのですが、そのような気配はなし…。うーん、お蔵入りなのか、誤報なのか、それとも私が読み間違えていたのか…。その雑誌、立ち読みだったのですが、こんな事なら買っておけばよかったと後悔しております。本当にこのような記事があったのか、自信がないので、私以外にもこの記事を読んだという方、是非ご一報ください。お待ちしております。

 さて、超爆完結記念として書いてみたわけですが、超爆は原作第1部の内容だけで終わっちゃってるんですよね。第2部はコミック化されないのかなあ?ルークとミリーナって小説以外に登場したことないんですよね…。アニメはなかなか難しい様なので、せめてコミックにだけでも登場しないもんかなあ…。さらに希望を言えばその時は是非あらいずみ先生に描いてほしい、そう思う今日この頃です。

 

BACK

TOP

inserted by FC2 system